ベジバルーン購入者のみ販売

【ベジバルーン購入者のみ追加購入可能】伝統野菜 八代オクラ ※ベジバルーンには1p入っております
【ベジバルーン購入者のみ追加購入可能】伝統野菜 八代オクラ ※ベジバルーンには1p入っております
見た目もびっくり!約60年以上つづく 【伝統野菜 八代オクラ(1p)】 兵庫県豊岡市日高町八代地区 八代おもいやりネット 石田さん他 減農薬減化学肥料 豊岡市日高町の八代地区で、家庭用の野菜として栽培されてきた伝統野菜で、一般的なオクラより実が大きく、断面は、角が8つ以上ある多角形をしています。八代地区よりも山奥の集落の在来種として育てられていたこの八代オクラですが、60年ほど前にその集落の方が八代地区に移住されたことから地域に広がり、以来この地域ではオクラと言えば八代オクラを指し、長く親しまれています。 この地区では、伝統野菜を守ろうと、7年前から栽培を広める取り組みが進められ、今では、農家だけでなく広く住民も参加して、八代地区の特産化を目指し、味の方舟にも認定されている野菜です。これまで、5−6軒の農家さんが自家用に種継ぎ・栽培を行っていましたが、地域の貴重な品種を皆で守り育てていくため、協力者に苗を配布し、栽培の拡大が試みられています。 2018年ごろから地域コミュニティ八代おもいやりネットを中心に出荷用の栽培の拡大を図っており、その他にも、地域の小学生との定植体験や八代オクラの料理コンテストなどが行われています。 このうち、住民グループ、「八代おもいやりネット」の畑では、朝5時頃から地域の人たちが集まり、10センチほどに育ったオクラをはさみで手際よく収穫しました。 そして、地区の集会所に運び、大きさで選別して箱詰めしていました。 「八代おもいやりネット」の石田善昭会長は「非常に暑いですが、オクラにはよい環境です。地区の名前がついている野菜なので、どんな人が育てているのかなと地元のことを思いながら食べてほしい」と話していました。 「八代オクラ」の収穫は、10月初めまで続けられます。 ※ベジバルーンには1p入っております。 ※今月の野菜セットベジバルーンセットへ同梱してのお届けになるため ベジバルーンセット購入者以外はお買い求めできませんのでお気をつけください。
¥480
【ベジバルーン購入者のみ追加購入可能】深谷もやし(大容量!350g) ※ベジバルーンには入っておりません
【ベジバルーン購入者のみ追加購入可能】深谷もやし(大容量!350g) ※ベジバルーンには入っておりません
もやしの概念覆る☆ 【生きてる!深谷もやし(大容量 350g)】 ノンエチレンで栽培され、豆の力のみで成長するから根っこが長~~~くとてもシャープで筋肉質! もやしのイメージが180度変わる、味わいのあるもやしです!!! エチレンガスをかけて栽培する通常のもやしとは異なり、発芽~成育まで、ミャンマー産ブラックマッペ(残留農薬ゼロ)の力のみ。 そうして自分の力で育ったもやしは、ギャバは約8倍にもなります! まさに、食べるサプリです! 収穫から袋詰めまで全て手作業愛情仕上げ。 もやしに与える痛みが少ないため生命力あふれるもやしのままでお届けできます。 ノンエチレンのもやしは1%にも満たないという、とても貴重なもやしです。 365日お休みなく飯塚ファミリーでつくりあげるほんもののもやし! 春旬のお野菜としてたくさん召し上がって頂きたい逸品です! ※小さなお子さんや歯が弱い方は、短く切って頂くと食べやすいですよ。 ※ベジバルーンには入っておりません。 ※今月の野菜セットベジバルーンセットへ同梱してのお届けになるため ベジバルーンセット購入者以外はお買い求めできませんのでお気をつけください。
¥320
【ベジバルーン購入者のみ追加購入可能】豆むすめ納豆※ベジバルーンには入って※ベジバルーンには入っておりません
【ベジバルーン購入者のみ追加購入可能】豆むすめ納豆※ベジバルーンには入って※ベジバルーンには入っておりません
【豆むすめ納豆】 石室づくり長期熟成  無農薬大豆使用  石室とは、一つ70kgを超える大谷石を四方に積み上げた発酵室のこと。 この中で育った納豆は、最低7日間も寝かせて長期熟成させます。 そのため、大粒でも柔らかく納豆菌が大豆の隅々までいきわたります。 納豆菌は、生きたまま腸内にたどり着いて腸内環境を整え、元々腸内に住んでいる善玉菌を繁殖させ、昔から健康効果に着目されてきました。 豆の柔らかさ、歯ごたえしっとり!くせのない優しい香りが特徴です。納豆にありがちなアンモニア臭も全くなく納豆が苦手な方にも大人気! 100年の歴史を刻む「丸亀八百清商店」の伝統の技術を引き継いで、(有)新庄最上有機農業者協会が自社農地で、無農薬・無化学肥料で育てた大豆100%を使って、自社工房で日々製造しています。 https://youtube.com/shorts/vIcOrr3CFDs?si=eR5s3SxxRhZXVxgE              ※今月の野菜セットベジバルーンセットへ同梱してのお届けになるため ベジバルーンセット購入者以外はお買い求めできませんのでお気をつけください。
¥290
【セール価格】河原酢造 有機純米酢 老梅 [有機JAS](500ml)※ベジバルーン購入者のみ追加購入可能
【セール価格】河原酢造 有機純米酢 老梅 [有機JAS](500ml)※ベジバルーン購入者のみ追加購入可能
☆ベジバルーン購入者限定割引☆ おいしい野菜には佳き調味料を!というモットーから 特別にお安くご提供しております。 この機会に是非ご利用下さいませ。 【河原酢造 有機純米酢 老梅 [有機JAS](500ml)】 有機栽培米(国産) ※旬の野菜セットベジバルーンセットへ同梱してのお届けになるため ベジバルーンセット購入者以外はお買い求めできませんのでお気をつけください。 【河原酢造】 福井県大野市 文政6年 初代・河原屋庄三郎 醸造開始 現在、市場に流通する大半の酢は醸造アルコールを主体に造られたものがほとんどです。醗酵法も機械で強制的に醗酵をすすめ、通常、数か月かかる醗酵を瞬時に終わらせてしまいます。効率・価格などメリットと言われる面もあるかもしれませんが、酢本来の美味しさをご存知ない方は少なくありません。 河原酢造は米だけを原料に酒を造り、その酒をもう一度醗酵させて酢にします。 酒造り、酢造り共に本来の伝統製法を用いて、時間をかけてつくることで、米の味わいを生かして風味豊かな酢を造ることを心がけています。 また、原料の一部(全原料の約1/3)を自社栽培しています。有機認証を取得し、農薬を一切使用しない栽培を行っています。 ~有機JASへの取り組み~ 老梅 有機純米酢に使われている原料米はすべて国内で有機栽培されたものです。科学的な農薬・肥料を一切使わずに育てられた米のみを使っています。稲作は一昔前までは多大な労力を必要とする仕事でしたが、これもまた、技術革新により圧倒的な省力化がすすみました。作業者は楽になりましたが、稲の生理にとって健全ではない点が多く見受けられます。健康で力強い稲を作ることが大切です。 暑い時期に酸味の効いた料理は清涼感を感じさせてくれます。爽やかな味の酢の物・酢漬けは食卓を彩ります。寿司の米と魚を調和させているのも酢の役割です。「調理の幅を広げる香りと味わい豊かな酢」そういう酢を目指します。 米のみから本来の造り方をした酢は「ムレ臭」と呼ばれる特有の不快臭がつきものと言われます。私たちの酢はムレ臭がなく、爽やかでフルーティな香りを特徴としています。クセがないため、和食に限らず幅広くお使いいただけます。 また、河原酢造では原料米の自社栽培における農産部門と醸造工程から充填に至るまでの加工部門について、それぞれ有機認証を取得しています。ラベルの左側に表示されているマークがその証です。農林水産省に登録された第三者認証機関JONA(日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会)により認証を受けています。
¥431 SOLD OUT
【ベジバルーン購入者のみ追加購入】いりこ屋さんがつくるエタリのところてん※ベジバルーンには1袋(2p)入っております
【ベジバルーン購入者のみ追加購入】いりこ屋さんがつくるエタリのところてん※ベジバルーンには1袋(2p)入っております
国産のてん草を使用!昔ながらの製法でつくりました! 【国産ところてん1袋(2パック入り)】 長崎県 ㈱ヤマジョウ 無添加・無着色 国産のてん草を使用し、無添加、無着色で昔ながらの製法で風味豊かに仕上げました。 特製たれにはヤマジョウオリジナルのエタリ魚醤を使用しております。 のどごしさわやかで一度食べたらやみつきのところてんです! 種をあやす農家 岩崎政利さんとも畑のおやつで食べました♪ ●エタリ 雲仙市橘湾沿岸地域では、片口いわしのことをエタリイワシ(エタリ)と呼ぶ。エタリの塩辛は、橘湾で巾着網(まき網)等によって漁獲した新鮮な原料が必須で天然発酵調味料。 ●エタリ醤油 天然発酵の旨味で一滴で料理が整います。アジア料理はもちろん、汁物や炒飯、和食にもおすすめです。 【原材料名】 ところてん:天草(国内産)、醸造酢 タレ:アミノ酸液(大豆を含む)(国内製造)、醸造酢、砂糖、しょうゆ(小麦・大豆含む)、果糖ぶどう糖液糖、食塩、魚醤/アルコール、調味料(アミノ酸等) ※こちらはベジバルーンに入っております。 追加すると1+になりますのでお気を付けください。 ※旬の野菜セットベジバルーンセット(8月)へ同梱してのお届けになるため ベジバルーンセット購入者以外はお買い求めできませんのでお気をつけください。
¥580 SOLD OUT
【ベジバルーン購入者のみ追加購入可能】一番刈り おかひじき(1p)※べジバルーンには1p入っております
【ベジバルーン購入者のみ追加購入可能】一番刈り おかひじき(1p)※べジバルーンには1p入っております
1回刈ったら種を植え!スーパーシャキシャキ感♪ 【一番刈り おかひじき】 山形県 減農薬減化学肥料 自家採種 山形県に江戸時代から種採りしながら続く伝統野菜。春~秋が旬の野菜です。もともとは海辺の砂地に自生していたものでクセのないスーパーシャキ感がやめられない止まらない野菜。ビタミン、ミネラル、カリウムが豊富。伝統野菜というと苦みがあったり個性があり、受け入れられない野菜が多い中、おかひじきは万人に愛されるポテンシャルのある野菜。 横沢さんたちのグループは一番刈りのやわらかい部分しか収穫しないのでとてもやわらかく軽やかな食感うりでどんなお料理にも添えたくなる万能やさいです!きゅうりのような感覚で常備やさいとして是非お使い下さいませ。 ※ベジバルーンセットへ同梱するため、 ベジバルーンセット購入者以外はお買い求めできませんのでお気をつけください。 ※旬の野菜セットベジバルーンセット(4月)へ同梱してのお届けになるため ベジバルーンセット購入者以外はお買い求めできませんのでお気をつけください。 ※ベジバルーンには1p入っております。 ※複数購入可能
¥380 SOLD OUT
【ベジバルーン購入者のみ追加購入可能】応援!有機JAS汐風たまねぎ(大容量1㎏)※べジバルーンには小1p入っております
【ベジバルーン購入者のみ追加購入可能】応援!有機JAS汐風たまねぎ(大容量1㎏)※べジバルーンには小1p入っております
【汐風たまねぎ】 長崎県雲仙市 有機JAS 露地 本多忠さん 長崎のミネラルたっぷりの海風で育った玉ねぎです。 本多さんのお父さんは40年こだわりで玉ねぎをつくり続けています。5年前に息子さんの忠さんは東京から戻り父の農業を継ぐことになりました。今年は長崎の玉ねぎは同じ時期に出てしまったことも重なり、種をあやす岩崎さんからお声がけ頂き、べジバルーンセットとのご縁で販売させて頂くことになりました! 乾燥は、掘って1日畑で乾燥、その後、ハウス内で乾燥させて、まだみずみずしいので えぐみなく是非サラダでお召し上がりください! ポテトサラダ、カルパッチョ、初鰹にも! おかひじきとサラダにしても! ケルセチンも多いので、さらさずに少し時間置いたり、酢玉ねぎにきてお召し上がりください。血液サラサラ効果絶大です! ★大人気のパン屋 365日でもスタートします★ 雲仙汐風玉ねぎのパン https://ultrakitchen.jp/brands/#b365 雲仙汐風玉ねぎのパン 長崎雲仙で40年間無農薬無化学肥料で育ててきた玉ねぎとフランスローヌ地方のエメンタールチーズを合わせました。 アクセントにクミンも使用しています。 ※ベジバルーンセットへ同梱するため、 ベジバルーンセット購入者以外はお買い求めできませんのでお気をつけください。 ※旬の野菜セットベジバルーンセット(5月)へ同梱してのお届けになるため ベジバルーンセット購入者以外はお買い求めできませんのでお気をつけください。 ※ベジバルーンには1p入っております。 ※複数購入可能
¥495 SOLD OUT
【ベジバルーン購入者のみ追加購入】☆神セレクト☆こだわり手作りお豆腐3点セット※ベジバルーンには入っておりませんので
【ベジバルーン購入者のみ追加購入】☆神セレクト☆こだわり手作りお豆腐3点セット※ベジバルーンには入っておりませんので
【おすすめ国産大豆豆腐セット】 ①豆腐レアチーズケーキ:1個 ②ゆず豆腐:1丁 ③国産大豆生厚揚げ:1丁 ※旬の野菜セットベジバルーンセット(4月)へ同梱してのお届けになるため ベジバルーンセット購入者以外はお買い求めできませんのでお気をつけください。 ※ベジバルーンにはレアチーズ1個のみが入っております。 ※複数購入可能 ~越生こだわり手作り豆腐の藤屋さんより~ 1釜、1釜、人の手をかけて作るからこそだせる味。いろんな種類の豆腐を作れるのは小さな豆腐屋だからこそ。ぜひお店で豆腐の食べ比べをしてみてください!豆腐って、結構味の違いがあるんですよ。 今回は藤屋のお豆腐を知ってもらうためのセットを組んでみました。 生厚揚げは届いてすぐにトースターで少しあたためで召し上がってみて下さい。 まずはお塩につけて召し上がってみて下さい。 日本の大地に育つ在来大豆と風土の恵みに感謝✨ 県外への卸はしてないのでお店に行って食べるか ベジバルーンセットに同梱してお届けするので 是非この機会にご利用下さいませ。
¥1,380 SOLD OUT
【ベジバルーン購入者のみ追加購入】お豆腐レアチーズケーキ(1個)※ベジバルーンには1つ入っております
【ベジバルーン購入者のみ追加購入】お豆腐レアチーズケーキ(1個)※ベジバルーンには1つ入っております
TVでも紹介!もう一度食べたい豆腐スイーツ 【お豆腐レアチーズケーキ(1個)】 国産大豆使用!添加物不使用! ※旬の野菜セットベジバルーンセット(4月)へ同梱してのお届けになるため ベジバルーンセット購入者以外はお買い求めできませんのでお気をつけください。 ※ベジバルーンには1個入っております ※複数購入可能 ~越生こだわり手作り豆腐の藤屋さんより~ なんで豆腐を使ったお菓子は美味しくないんだろう…。 これが、藤屋の豆腐スイーツの始まりでした。 豆腐を使ったお土産物のお菓子というと「珍しいもの」「ヘルシーなもの」というイメージの後に必ずといっていいほど「…でも、もう一度食べたいとは思わないよね…」越生こだわりとうふ「藤屋」をオープンするに向けて3代目夫婦が作りたかったもの、それが「もう一度食べたいと思う豆腐のお菓子」豆腐のことを知り尽くした豆腐職人夫婦だからこそが作ることができた、不動の人気No1スイーツが「お豆腐のレアチーズケーキ」 東京での卸は一切してないので是非この機会にご利用下さいませ。
¥490 SOLD OUT
能登応援商品!【ベジバルーン購入者のみ追加購入】賞味期限(2025年4月30日)いしり(150ml) ※ベジバルーンには入っておりません
能登応援商品!【ベジバルーン購入者のみ追加購入】賞味期限(2025年4月30日)いしり(150ml) ※ベジバルーンには入っておりません
奥能登に古くから伝わる発酵万能調味料! 【いしり500ml】 賞味期限が近いためお安く販売致します。 イカワタを塩にまぶし、長期熟成させた魚醤油。 能登の風土と旨みが凝縮された天然万能調味料です。 化学調味料・保存料・着色料等不使用。 いしり(いしるともいいます)とは能登半島先端部、奥能登地方に古くから伝わる魚醤のことで、秋田のしょっつる、香川のいかなご醤油と並ぶ日本三大魚醤のうちの1つです。カネイシでは、能登小木港特産のイカを使って、昔ながらの製法でいしりを製造しております。 イカを使った「いしり」づくりは、冬の寒い時期にイカの内臓と塩をよく混ぜ合わせ、タンクに漬込み、その後何度か攪拌を繰り返すうちに、少しずつ「いしり」が完成します。 当社のいしりはこのようにじっくりと生産していくため、イカの風味が充分に沁みこんだ芳醇な風味のいしりとなるわけです。 「いしり」には、旨みを構成する成分である「総遊離アミノ酸」が多く含まれており、特にそれらを組成する成分の中でも酸味が出る成分である「アスパラギン」や、甘み成分である「グリシン」血圧降下作用がある「タウリン」などが非常に多く含まれています。まさしく、海の旨味成分がたっぷり凝縮された美味しさであると言えます。 料理の隠し味として!煮物、鍋物の定番調味料にも!最適です。 カネイシが紹介する簡単レシピ「いしり風味 鶏肉の竜田揚げ」や「豚肉と野菜の いしり風味炒め煮」などを参考に皆さまもいしりの旨み・風味をお試しください。 能登町主催で行ったレシピコンテストから紹介する『みんなが作ったいしりレシピ』も参考に、皆さんもお家でアレンジレシピに挑戦してみてください。 https://kaneishi.com/recipe-list/ 愛の野菜伝道師も1本必ず常備しておりとても便利です! 【原材料】 いか(イカワタ)、食塩 【内容量】 500ml 【保存方法】 常温 【賞味期限】 常温1年 ※ベジバルーンには入っておりません。 ※旬の野菜セットベジバルーンセット(5月)へ同梱してのお届けになるため ベジバルーンセット購入者以外はお買い求めできませんのでお気をつけください。 【カネイシ】 世界農業遺産に選ばれた石川県・能登半島に位置する小木港は九十九湾(つくもわん)の南側に位置する大きな港です。 能登の荒海にたたずむ小木港は実は知る人ぞ知る”イカの名産地”です。 その生産量は、函館・八戸とともに“イカの三大産地”に数えられるほど。 カネイシは、なんとこの小木港から徒歩10秒! 店の目の前が海という絶好の環境に位置しています。 そんな当社がお届けする商品たちは、荒海を生き抜く漁師の知恵や、秘伝の味を今に伝える独自製法で仕上げられたものばかり。 地元の方はもちろん、日本各地のみなさまにご愛顧いただいています。 先代が作り上げたレシピを頑なに守っており、手間暇かけて作る塩辛は、おかげさまで発売以来多くのファンがいらっしゃいます。 地元小木では「カネイシの塩辛でないとダメだ!」という嬉しい言葉を頂いているこの塩辛。 日本有数のイカの産地で造り続けられる昔ながらの手作りの味をお召し上がりになってみませんか?
¥360 SOLD OUT
Balloon(バルーン)
〒242-0008 神奈川県大和市中央林間西6-9-5
TEL: 070-4430-6210

メールマガジンを受け取る